コーポレート?ガバナンス
基本的な考え方
当社は、エンターテインメントを通じた「夢?遊び?感動」を世界中の人々へ提供し続ける「世界で最も期待されるエンターテインメント企業グループ」を目指し、企業活動を支えるあらゆるステークホルダーの利益を重視しており、長期的、継続的な企業価値の最大化を実現するうえで、コーポレート?ガバナンスの強化が重要な経営課題であると認識しています。
- コーポレート?ガバナンスに関する基本的な考え411KB
- コーポレート?ガバナンス?コードに関する当社の取組みについて1MB
- コーポレート?ガバナンス報告書349KB
- 内部統制システム構築の基本方針306KB
- 社外役員の独立性に関する基準193KB
コーポレート?ガバナンス体制
当社の取締役は12名で、内4名は社外取締役とし、経営の監督機能の強化に努めています。また経営環境の変化に迅速に対応するとともに、取締役の責任をより一層明確化することを目的に、取締役の任期を1年内としています。
また、当社は監査役制度を採用しています。監査役4名(うち常勤監査役2名)中3名が社外監査役の要件を備え、各監査役は、監査役会で定めた業務分担に基づき、必要に応じて会計監査人と連携をとりながら監査しています。
当社は業務監査室による業務監査をそれぞれ厳密に行うとともに、会計監査人による会計監査を受け、監査役を中心として互いに連携し、会社の内部統制状況を日常的に監視して問題点の把握、指摘改善勧告を行っています。
※ 当社の社外取締役4名ならびに社外監査役3名は、東京証券取引所の定めに基づく独立役員として同取引所に届け出ております。
取締役?監査役が出席している主なトップミーティングは、以下のものがあります。
会議名 | 開催時 | 内容?目的 | 出席者 |
---|---|---|---|
取締役会 | 毎月定例および随時 | 法令等で定められた事項の決議?報告、職務権限基準に基づく決議事項、業務執行状況報告、CSR?危機管理?コンプライアンス関係の報告 | 取締役、監査役、他指名者 |
グループ事業報告会 | 四半期毎 | 連結計数報告、各ユニット事業報告、その他報告事項 | 取締役、監査役、指名者 |
グループ経営会議 | 年11回 | ユニット横断課題に関する討議、その他グループ経営上の課題、戦略の討議 | 取締役(社外取締役を除く)、指名者 |
わいがや会 | 毎週定例 | 取締役の管掌部門に関わる週次報告等 | 取締役(社外取締役を除く)、指名者 |
注:2021年3月期の開催予定